漫画
エッグヘッド編を振り返ってみよう!Part1
【#1】


覇気のような一見抽象的なものが、物理的な〝結び目〟に一時的に溜められているというのは興味深いことですねー! 覇気が込められた物体(刀とか)は特に目新しい情報ではないけど、覇気の操作に詳しくない人でも、すぐに溜まった覇王色の覇気を放つことができるという装置・概念が描かれるというのは作中では初めてでしょう。
…しかし、こんな現象を前に見たことがあるかも!


天候を操っている(ように見える?)ウェザリア在住のハレダスが、かつてナミに披露した、不思議な結び目を思い出した! ハレダスはベガパンクとの関係からこの結び目を使った〝魔法〟に精通していたのでしょうか? だとしたらナミも…実は覇気を〝使える〟??
【#2】


ベガパンクの猫(サテライト)は無事正常に機能しているようで、とても安心した!
欲(ヨーク)の存在は今後も猫(サテライト)やルフィ達を困らせるでしょうが、いつか欲(ヨーク)が自分の〝欲〟から救われることを心から願っています。どうしても嫌いになれない…。
今回、人間の心がどの感情だとしても一つだけでは完全に機能しないことを欲(ヨーク)の行動と結果が証明したんじゃないだろうか。それぞれが作用したり、制御しあうことで人間はバランスよく生きているのだから! ならば猫(サテライト)は本来、欲(ヨーク)が居ないと困るでしょう。いつか猫(サテライト)の心が一つになる日は来るのでしょうか…。
【#3】

フルな見開きページ超久しぶり~!!!!
最近は作中のフル見開きも非常に珍しくて、尾田っちは最凶の敵をデッカく描きたくてうずうずしていたのではないでしょうか。ワノ国編鬼ヶ島の決戦の第989話、麦わらの一味集合の見開きでさえも、ページをフルに使って描かれてはなかった! 今後の最新シリーズでも、パワフルな見開きをたくさん楽しめると嬉しいね!
【#4】



第16巻 第145話〝受け継がれる意志〟
第24巻 第225話〝人の夢〟
第110巻 第1121話〝時代のうねり〟
上記の各話タイトルはすべて、それぞれの単行本タイトルとして選ばれた!
これらは第100 話で紹介されたゴール・D・ロジャーのセリフでもある。今、これら3つ全てがピックアップされているということは、まさに物語がクライマックスへと向かっているという証でしょう!

【#5】

今後、NEO MADSはどちら側につくと思う?
世界政府? 革命軍? まさかのルフィ達?? ベガパンクの猫(サテライト)に力を貸す? それかジャッジとシーザーがまた意見が合わなくなってNEO MADSも解散になるかも!?
ところで、百獣の海賊団の〝クイーン〟がMADSの元メンバーだけど、NEO MADSに入るのかな? もしそうなったらジャッジとクイーンは、科学への熱意以上の共通点があることになる…かもしれない。何のことかというと、最新の「VIVRECARD~ONE PIECE図鑑~」によるとクイーンの年齢は 56歳。56歳なら〝あの方〟の…? んー、いやでも、まだ不明瞭なところも多いから今回はこんぐらいにしとこう!
【#6】


あれ? ベガパンクの配信を流す「シャボンディ諸島」にちらっと映っている人物(赤矢印の人)。
あのボロボロの帽子って、かつて人間(ヒューマン)オークションの司会をしていたディスコの帽子かな? その後の様子も扉絵シリーズで描かれていたけど、帽子も人生もボロボロになっちゃった男だね! もしディスコだったら、あまり変わりはないみたい?
【#7】

「A&Mu」
A…と…Mu…。
あ と む?
アトム?? 原子!?
マザーフレイムの恐ろしいエネルギーの起源へのヒントなのか!? それとも名作「鉄腕アトム」へのオマージュか!? まだ詳しいことは明らかになっていませんが、今後も注目ですね!
【#8】

20年以上の時を経て、『ONE PIECE』本編にクリーク海賊団が再登場!
第1117話、海賊島での一コマで手前の海賊達の後ろに写っているのがそうだと思われる。最も興味深いと思うのは、クリークとギンが険しい表情でどこかへ向かっているように見えるところ。ベガパンクの残りのメッセージには耳を傾けず、どこへ向かっているのだろうか? 騒いでいるパール達を呼んで、出航するつもり!?
【#9】

上の3人の海賊(と左端の木馬)は『ONE PIECE』の長年のファンにとってすごくビックリしたカメオ演出だった! この3人は2000年に初披露された〝ふんばりカレー海賊団〟という海賊達! 「週刊少年ジャンプ」の読者参加型企画の中で、尾田っち、そして『るろうに剣心』の和月伸宏先生、『シャーマンキング』の武井宏之先生のお三方がキャラクターデザインして生まれた海賊団です。当時の雑誌で確認するのはなかなか難しいけど、データブック『ONE PIECE BLUE』に彼らのプロフィールが載っているので、ぜひお手に取る機会があったらチェックしてみてね。
【#10】


第1121話の最後の見開き、ドラゴンの下のコマにいる、シルエット姿で描かれた人物は一体誰なのでしょうか? いくつか考えはあるけど、個人的には………。
あっ! しまった!
コラムの締め切りを過ぎちゃった! もう原稿を提出しないといけない!
とりあえず90巻を読み返すと面白いかも! では、また次回!
- ※
-
ONE PIECE 12巻(第100話)
ONE PIECE 54巻(第523話)
ONE PIECE 67巻(第659話 扉絵)
ONE PIECE 107巻(第1078話 扉絵)
ONE PIECE 109巻(第1110話)
ONE PIECE 110巻(第1113話、第1114話、第1117話、第1121話)
週刊少年ジャンプ36・37号 1122話
週刊少年ジャンプ38号 1124話
週刊少年ジャンプ41号 1125話
第16巻、第24巻、第110巻表紙