漫画
ペロガブ!


なんだこの国は!?人を舐めたり噛んだりするなんて失礼じゃないか!wちょっと考えてみたけど40巻SBSのチョッパーによるとルフィはお肉の匂いがするって。そんなお肉の匂いぷんぷんなルフィは犬のミンク族のワンダ好みかな?
他のミンク族には動物の特徴的なくせがあるっぽい。牛のロディはひらひらしたものを攻撃したくなる。ゴリラのBBはバナナに目がない。それなら、キャロットのルフィを噛んじゃうクセはなんだろう?
その理由は多分ワンダと違って、匂いとは関係ない。ウサギは草食動物だからお肉の匂いをかいでも興味を持たないはずだ。そこで!本物のウサギの本能から考えると、歯が成長し続けているためウサギは歯を削る為に日常的に硬いものをかじったりする。ゴムのルフィはまるでウサギのチュートイ(かむおもちゃ)みたくてつい噛んだりしたくなるのかな?
念願のお酒

あっ!扉絵でマキノが持ってるお酒のビン!山賊盃だー!あの3兄弟が交わしたお酒だぞ!そもそも〝山賊盃〟ってなんだろうな?ダダン達が作ってるお酒?マキノのバーにあったからお酒を売って儲けているのかな?
執事のメリーはやはり!?


メー!メー!!メリー!!!前回メリーの話をしてたら今回彼に似たメスの羊のミンクを背景で発見した!彼はやはりミンク族の血をひいてるのかな?
- ※
-
週刊少年ジャンプ 49号 第805話
週刊少年ジャンプ 50号 第806話
ONE PIECE 4巻(第27話)
アニメ
バイス&バレンタイ~ン
トントン!ハイルディンによってドンキホーテファミリー幹部マッハバイスがKOされた!

バイスの悪魔の実は作品の中で明らかになってなかったがコミックス79巻のSBSでバイスは〝トントンの実〟の能力者だと明らかになった。尾田先生の説明によれば〝トントンの実〟はバロック・ワークスのミス・バレンタインが食べた〝キロキロの実〟より上のレベルの実。


キロとトンは両方とも重さの単位だから理論上、 ミス・バレンタインもバイスと同じ重さを出せるはずだけど、そんな単純ではないと思う。要するに、例えば、二人が同時にそれぞれ100t出そうとする場合、バイスは楽勝で出来るけどミス・バレンタインにとってはとっても大変、まず体力的に100t出せるかどうか分からないということ、それにスピードもバイスより時間がかかっちゃうかもしれない。
だけどね、知りたいのはね、なんでバイスにはひらひらした尻尾みたいなものがあったのか!それにセニョール・ピンクはなぜ猫に対して強い愛情があるか知りたい!SBSで答えを求めよう!
- ※
-
TV ANIME #65
TV ANIME #709
ONE PIECE 79巻(SBS)
名前で分かる、ベビー5のトラウマ
アニメにしかないオリジナルシーン今週もよかったね!最後可愛かったね~。ベビー5からの「よろしくお願いします★」w

それとラオ・Gの技〝「G」の刻印〟。
コミックではドン・チンジャオの体に「G」の形が跡に残ってたけどアニメでは地面まで大きな「G」の凹みが彫られた。


しか~し!それより注目なのがベビー5の過去の話。

まだ子供なのに親に〝迷惑をかける〟から見捨てられたなんて、彼女がかわいそう。人を喜ばす為に死ぬ覚悟してるってのは、やはり残酷な過去を抱えてるからだね。彼女の本名は今だに知られてないけどもしかすると元々彼女には名前さえなかったのかもしれない?親にとっては5人目に生まれた子供だったから「ベビー5」と呼んでたとか?子供への愛着も一切なく生まれて来る子に親がしたことが順番を付けるだけなんて想像つかない冷酷さ・・・ベビー5、サイとずっとお幸せに!!!T^T
- ※
-
TV ANIME #710