漫画
ミンク族キターーー!!!
いや~来ましたねぇ~ミンク族の故郷、モコモ公国!ってモコモコ国じゃないか!w 初めて〝ミンク族〟という言葉が作品に出たのはシャボンディ諸島のオークションハウスのオークションリストだった。
まさか巨大なゾウの背中にある国だったとは!
さて、ミンク族の故郷を見るのは初めてだけどミンク族の登場は初めてじゃないよね!今までミンク族らしきキャラはいっぱい出て来た!
ベポ
- ※
-
ONE PIECE 52巻(第505話)
ペコムズ
- ※
-
ONE PIECE 66巻(第651話)
ホーキンス海賊団の不思議な猫男
- ※
-
ONE PIECE 52巻(第508話)
マゼラン、マシラそしてショウジョウ!?
- ※
-
ONE PIECE 24・54巻 表紙
この3人はどうかな?ショウジョウは一応〝人〟だと主張してるけど、ほら、どうみてもミンクっぽいんじゃない?特にマシラwでもね、あくまでも彼らはミンク〝っぽい〟。ベポやペコムスは明らかに動物寄りで彼らは人間寄り。じゃあ、これはどう?半魚人がいるなら半ミンクもいるんじゃないか?彼らはミンク族のハーフやクオーターじゃない?そしたら角が生えてるシロップ村のメリーさんやシーザークラウンもミンク族の血を引いてるかな?
VERY MONKEY
エテテテ!803話の最後に空から降って来たのはお猿のミンク族、バリエテ!「SUPER「OP」講座:第39回」で紹介した状況Tシャツのおかげでバリエテの名前のシャレが分かった!細かい説明は39回のコラムに書いたけど話をまとめると:えて=猿。あんな猿っぽい生物は確かに「ばりえて(猿)」だな!間違いなくお猿なのにロビンの第一印象は大分外れたけどねー。
ナミの変態
突然だけど、ナミのビキニの話をしようぜ!大分前から触れたいテーマだったけどなかなかいい機会がなくてね。そこで、ナミのビキニのドアップで終わる804話!
尾田先生、ナイスです!(鼻血)ナミの海賊旗のバンダナ部分の模様をカラーで見たことある?
あれはね、2年後のナミのビキニの模様ですよ!?
ちょ、ちょっと!!ナミさんがビキニを被ってるってこと!?その変態度はフランキーに負けてないぞ!!!^_~
- ※
-
週刊少年ジャンプ 48号 第804話
ONE PIECE 51巻(第501話)
ONE PIECE 64巻 表紙
ワーニーっぽい
ワーニー!スッゲェ!!!!こりゃ革命かも知れないぞー!
「おい、何言ってんだ、グレッグ先生。また尾田先生がよく描く不思議な生物なだけじゃんか?」
なぬ!?こらこら、ワーニーはきっとワニと猪のミックス。
前にも作品の中でこういう不思議な生き物は見たことないか?ほら、イーストブルーの様々な冒険を思い出して。アーロンの前。クリークの前!C・クロの前!あっ、バギーは遡り過ぎ。分かった!?
そう!ガイモンが住む不思議な動物の島!
あの島の動物達も2種類の生き物が一つになった!現在イーストブルーではひじょ~うに希少な存在ですが、ゾウでは当たり前な生き物ですかね?昔ゾウは自由に世界を歩き周ってたからかな?ミンク族は人間(レッサーミンク)のことが嫌いらしいが、ゾウから降りたミンク族はいたかな?そんなミンク達はゾウの背中に住んでる野生生物も連れて行ったかな?
- ※
-
週刊少年ジャンプ 49号 第805話
ONE PIECE 63巻(第620話)
アニメ
ファイヴ・カラー・ストリング
いいぞー!ミンゴのカラフルな乱闘攻撃に気付いたか?彼には数々の必殺技がある一方、今までのボス級敵キャラと違い優雅で〝独特〟な攻撃はなかった。例えばクロダイルの粉々砂、エネルの青っぽい雷、マゼランの紫色の毒とか。
そもそもどうしてカラフルな色になってるかというと、これがミンゴ接近戦用の技〝五色糸〟ですから!
原作で初めてこの技名が公表されたのはサンジとの空中決闘の時だ!
- ※
-
TV ANIME #707
踊れ、ソプラノ野郎
ピーカの技〝チャールストン〟の由来を説明しようっと!
漢字で書くと〝舞踏石〟 単純に考えると「踊る石」という意味。20世紀の前期、アメリカサウスカロライナ州の港町チャールストン市で港労働者の間で独特なスタイルのダンスが生まれた。それがチャールストン市から少しずつ広まっていき、1920年代には振り付けにあわせた曲も作曲された。踊りも曲も『ザ・チャールストン』と言う名前で全国的に人気になりダンスブームを起こした。
- ※
-
TV ANIME #708
ONE PIECE 77巻(第770話)