漫画
勇敢なる海の戦士のまだ知られていない戦い

ウソップVS最高幹部トレーボル&シュガー。意外な結末はさておき、いきなりボロボロになったウソップを見てどんな気持ちになったかな?
背景に注目してごらん、フィルムZに初めて出てきた100tハンマーさえ壊れてるのだからどれだけ熱い戦いだったのかが分かるよね!

「早過ぎる!ウソップの戦いはもっと見たかった!」
それはどうかにゃ~。ああいう結末になるならストーリーは長い戦いよりちゃきちゃき進んだ方が面白い!それに今回、ウソップの戦いは二人のサブボスキャラ、トレーボル軍の部下と謎の海賊団のクルー!?に喧嘩を売ったこと。自分の仲間と関係なくトンタッタ族の為に立ち上がったことはウソップにとってまた今後、新しい力になりそう。
ウソップ!見事に戦った!原作はペースもちょうどよくて読んでて楽しかったし、シュガーと同じぐらいビビッた!でも東映さん、今回のバトルをもう少し見せてくれるかな?(かなり期待なう)
- ※
-
週刊少年ジャンプ 16号 第741話
週刊少年ジャンプ 18号 第742話
パムパムの実とホビホビの実の恐ろしい力
グラディウスはぱみゅぱみゅ、あっ、じゃなくてパムパム人間だったのね!英語風の「パンプ」まで分からなかったけど圧力は関係してるなーと思った。グラディウスさん、もう悪党を辞めてちびっ子達が喜ぶ昔ながらのポン菓子を作りなさい。


そう言えばグラディウスの話をしたら思い出した。ドンキホーテ・ドフラえもん。
なんじゃそりゃw“若”の好物はどら焼きですかね?
見た目は・・・近くから見るとバレバレじゃん!まぁ、グラディウスは遠くから見てるし、身長だって約28cmしか変わらない。しかも錦えもん(少なくとも277cm以上?)はミンゴ(305cm)より身長が低いけど、下駄を履いてるから約+7cmぐらいに見えるはずだね。勘十郎はもう「スクラップ場」から脱走してる?それって“目覚めた”「人間病」の玩具達のいるとこ?たしかあの時、ちょっと怪しい人陰があったような気がするけど、気のせいかな?



そしてグラディウスから逃げ切ったルフィ!窓を壊して飛び降りた・・・!
~((ってか、ルフィは意外と窓から飛び降りるシーンが多い。世界の修理人はルフィのおかげで食べていけていると思います。))~


・・・えー、はい!飛び降りたルフィ!場所はあそこみたいだよ?682話に出てた、ドンキホーテファミリーがリラックスしてたプール!ルフィ達にぶっ飛ばされて、ミンゴ達はもう2度とそこでリラックス出来ないかもね!行けールフィ~!!!



それからトレーボル軍のシュガーが食べたホビホビの実は恐ろしく強いと思わない?触るだけでどんな相手でも玩具化させる驚異的な力。触られた相手はシュガーが触ったとたん人々の記憶から消されてしまう。さらに玩具化した相手と契約を交わすと完璧に奴隷にも出来る。こわっ!
そして721話、その能力の恐ろしさが垣間見えるシーンが。742話でキュロスの3人家族が燃えた王宮を見ていたけど721話では全く同じシーンなのにあのコマでは完璧に2人の記憶からキュロスが消されてる・・・


因みに、キュロスはレベッカが幼い頃よく歌っていた歌にでてくる歌詞「いつでもキミのそばにいる♪」は彼女が生まれた時から言ってましたね。シュガーのせいでレベッカは全部忘れちゃったじゃないですかT^T チクショー!でも遂に、ウオー!!!レベッカの記憶が戻ったぞ! 10年ぶりのキュロスとの再会がお父さんに初めて素手で抱かれる時かもしれないね!!


741話と742話の回想シーンはスゴイ話だった。ワンピースには色んな年齢の読者やファンがいると思うけど現在中学生の読者さん、将来に自分の家族が出来たらもう一度742話を読みかえしてみてね。742話の印象が変わるかも知れません。
- ※
-
週刊少年ジャンプ 15号 第740話
週刊少年ジャンプ 18号 第742話
ONE PIECE 1巻(第5話)
ONE PIECE 36巻(第339話)
ONE PIECE 69巻(第682話)
ONE PIECE 72巻(第721話)
ONE PIECE 73巻(第726話)
アニメ
各々の怒り!!
今回注目すべきコロシアムの選手達はドン・チンジャオ、ペアのジェットとアブドーラ、ブルー・ギリー、そして謎の剣闘士、リッキー。決闘シーンのカッコよさはもちろん、原作にあるにもかかわらずアニメで初めて気付いた面白いと思った点があるのでいくつか紹介!海賊ドン・チンジャオがガープの事を「悪魔」と呼んだりキャベンディッシュがルフィを「鬼の孫」と言ったり。なんとなく幼い頃のエースを思い出しますよね?杯交わして、兄弟であってもエースとルフィは性格的に気にするところがちょっとだけ違う。



エースは最期まで尊敬してる「親」や「兄弟」の悪口を言われるのが特に許せなかった、一方ルフィは「仲間」や「兄弟」に対しては感情を剥き出しにするけど、親戚の悪口を聞いちゃっても今の所、それほど気にしない様だ。それぞれに豊かなキャラクターと独特な考え方があっておもしれぇー!


ちょっとディープな話から話題を切り替えるけど73巻のSBSで名前付けられたアレモ・ガンミーはアニメ版にも出てましたね!アニメでも見ちゃってるよー!あれ!★


- ※
-
TV ANIME #637
ONE PIECE 58巻(第568話&第573話)
ONE PIECE 60巻(第587話)
ONE PIECE 71巻(第708話)
ONE PIECE 73巻(第722話)
キング・パンチとバルトロメオ

638回の見所はなんといっても“動く”あの奥義、キング・パンチ!僕らワンピファンは今まで「四皇をも打ち沈める」程強い一撃を本編で見たことないでしょう?ウォーミングアップが一時間だからかなり不便な技だけどまたいつか見れるかな?

そしてキング・パンチを完全にブロックした、バリバリの実の能力者バルトロメオ!全ての悪魔の実には天敵みたいな能力があるらしいけどバリバリの実の天敵はなんだろう?どんなに強い打撃でも効かなさそう!彼がルフィのファンでよかった!もしが奴はルフィの相手だったなら打撃が得意なルフィはどのような打開策があるかな?

あれ?でもちょっと待って、731話で謎に包まれてるアノ男は簡単にバルトロメオをどかしたみたいだよ!なんで?バルトロメオのバリアより早いってこと?それか他に何か理由はあるか?
- ※
-
TV ANIME #638
ONE PIECE 73巻(第731話)