『ONE PIECE FILM RED』が1月29日(日)ついに終映!フィナーレ企画の発表も!
2022年8月6日(土)より公開され『ONE PIECE』映画史上最大の大ヒットとなった『ONE PIECE FILM RED』が、ついに2023年1月29日(日)に終映を迎えます。
その終映直前の1月15日(日)、今まで応援してくれたファンの皆さんに感謝の気持ちを込めて「終映直前ッ! 舞台挨拶」が、丸の内 TOEI①にて開催。ルフィ役・田中真弓さん、ウタ役・名塚佳織さん、シャンクス役・池田秀一さん、谷口悟朗監督と奇しくも初日舞台挨拶と同じメンバーが揃いました。
公開直後から話題沸騰! 田中さんが1番多く聞かれたこととは…?
公開からの約5ヶ月を振り返り、印象に残っていることを聞かれ、「公開当初から“Ado”を逆から読むと“Oda(尾田)”になるから、Adoさんは尾田先生の娘なの?っ て聞かれるから否定するんだけど、言えば言うほど『本当は…?真弓さんは知ってるんでしょ?』って聞かれて、ちょっと都市伝説っぽくなっちゃって、それが面白かったです」と田中さん。事の真偽についてはAdoさんも尾田先生の娘さんも知っている谷口監督がしっかり否定されていました。その谷口監督は舞台挨拶で周った各国でのエピソードをあげつつ、どの国でも喜んでもらえたことに感謝していました。
2022年の映画界を席巻。初めてづくしの劇場版に!
続いて『FILM RED』が自身にとってどんな作品になったか、という質問をされた名塚さんが「私にとって、初めてが多い劇場版になりました。声優をしていて、まさか日本武道館に立てるとは思わなかったですし、イベントで100本のバラをいただいたり、劇場でこうやって何度も皆さんと会えたり。今まで体験したことのない、初めてづくしの作品になりました。」とコメントすると、田中さんと池田さんは200点満点のコメント! というように顔を見合わせ大きく頷き合っていました。
ファンの皆さんと一緒に田中さんのバースデーをお祝い!
5ヶ月というロングランを支えてくれたファンの皆さんへ感謝の気持ちを込めた下記3つのフィナーレ企画の発表が!
★詳細はこちらをチェック!
そして、1月15日は田中さんの68歳のバースデー! お祝いにオレンジと赤のカーネーションで作られた大きな麦わら帽子がサプライズ登場しました。花束を見た田中さんは「名塚のときはバラだったけど、今回はカーネーション……うれしい! 母だもの」と大変うれしそうな様子でした。
池田さんからお祝いの言葉とともに「原作は最終章に入りましたし、今まで22年走り続けてきたけど、もう一踏ん張り頑張ってください」と激励されると、「頑張ってくださいって…(笑)。あなたもですよ! お互い長生きしましょう」と田中さん。会場の皆さんからも大きな拍手が。
最後に会場へ来てくれた皆さんへ「誕生日当日にイベントができて、『ONE PIECE』が大好きな皆さんと過ごすことができてうれしかったです。ありがとうございました!」と田中さんのコメントでイベントは終了しました。
『ONE PIECE FILM RED』
- 終映日:
-
2023年1月29日(日)
- スタッフ:
-
原作・総合プロデューサー:尾田栄一郎(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督:谷口悟朗 脚本:黒岩勉 音楽:中田ヤスタカ キャラクターデザイン・総作画監督:佐藤雅将 美術監督・美術設定:加藤浩
色彩設計:横山さよ子 CGディレクター:川崎健太郎 撮影監督:江間常高 製作担当:吉田智哉
- キャスト:
-
田中真弓 中井和哉 岡村明美 山口勝平 平田広明 大谷育江 山口由里子 矢尾一樹 チョー 宝亀克寿
名塚佳織 Ado 津田健次郎 池田秀一
山田裕貴 霜降り明星(粗品 せいや)
- 主題歌:
-
「新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」Ado (ユニバーサル ミュージック)
- 劇中歌 楽曲提供:
-
中田ヤスタカ Mrs. GREEN APPLE Vaundy FAKE TYPE. 澤野弘之 折坂悠太 秦 基博
- ストーリー:
-
世界で最も愛されている歌手、ウタ。
素性を隠したまま発信するその歌声は”別次元”と評されていた。
そんな彼女が初めて公の前に姿を現すライブが開催される。
色めき立つ海賊たち、目を光らせる海軍、
そして何も知らずにただ彼女の歌声を楽しみにきた
ルフィ率いる麦わらの一味、
ありとあらゆるウタファンが会場を埋め尽くす中、
今まさに全世界待望の歌声が響き渡ろうとしていた。
物語は、彼女が”シャンクスの娘”という衝撃の事実から動き出すー。
「世界を歌で幸せにしたい」とただ願い、ステージに立つウタ。
ウタの過去を知る謎の人物・ゴードン、そして垣間見えるシャンクスの影。
音楽の島・エレジアで再会したルフィとウタの出会いは12年前のフーシャ村へと遡る。
(C)尾田栄一郎/2022「ワンピース」製作委員会