
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで開催される大人気のライブ・エンターテイメント「ワンピース・プレミアショー」は、今年でなんと15周年。そんな記念すべき本年の「ワンピース・プレミア・ショー 2022」の内容は、劇場版最新作『ONE PIECE FILM RED』の前日譚となるオリジナルストーリーが描かれる。
話題の野外ライブが開催される音楽の島、エレジアを目指す麦わらの一味。
その航海の途中で立ち寄ったソイルアイランドに現れたのは、ユーディ超ビッグ大元帥が率いる“アゲアゲ超海軍”。
自分たちの力を海軍へ見せつけようと企むユーディはライブをのっとり、元王下七武海と麦わらの一味の処刑を全世界に中継しようとしていた。
一方、ルフィたちは島でシロツとクロバという少年たちに出会うが、彼らの友情にも危機が訪れる。
まず、ショーが始まる前に「アゲアゲ超海軍」が登場!
会場のみんなにダンスのレクチャーをしてくれる。ショーの中で会場全員と盛り上がるための大切なダンスなので、覚えておこう。
このプレミアョーが何倍も楽しめること間違いなし。
今回の見どころのひとつは麦わらの一味の仲間になった「ジンベエ」の登場。
10人となった麦わらの一味の迫力満点の技がおしみなく披露される。
そして『ONE PIECE FILM RED』にも登場するシャンクスが、ルフィに麦わら帽子を預けるシーンが再現されるなど、ファンにはおなじみの名シーンも数々ちりばめられている。


一番のおすすめはショーの連動グッズである「フェスタオル」を持って、ショーに参加すること。
映画と連動したテーマ「音楽フェス」を体感するためにも、このタオルをもって仲間との共通のアクションを楽しんでほしい。フェス会場にいる感覚を味わえるのと同時に、このショーへの没入感もアップするため、テンションアゲアゲで楽しもう!

そしてもちろん、炎や水をつかった演出が駆使される、ルフィたちのバトルシーンは、ジンベエも加わった分、いつにも増して大迫力で、どこをとっても見どころしかないショーだ。


バトルの後は麦わらの一味達を含めた、グリーティングで締めくくり。ここは写真撮影OKなのでカメラの準備をお忘れなく。
ぜひ映画とともに「ワンピース・プレミアショー 2022』を楽しもう!
(画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)
- ※
-
『ワンピース・プレミアショー 2022』を鑑賞するには、鑑賞チケットが必要です。
ワンピース・プレミアショー 2022
- 上演期間:
-
開催中〜 10月2日(日)まで
※非上演日:9月6日(火)~8日(木)
- 一般販売(前売り):
-
好評発売中
販売日時:開催2日前15:00まで(ローソンチケットは開催3日前23:59まで)
販売場所:公式WEBサイト「プレミアショーチケット予約」、ローソンチケット
- 一般販売(当日):
-
パークオープンよりプレミアショー・チケットセンターで販売
※ショー上演当日のみ
※事前販売で売切れの場合、販売はありません
※都合により、予告なく販売時間を変更する場合があります
※売切れになり次第、チケット販売を終了します
※上記以外でも販売する場合があります
- チケット引換場所:
-
プレミアショー・チケットセンター(パークエントランス・イベントセンター)
引換時間:ショー鑑賞当日パークオープン~18:45頃
※チケット引換場所からプレミアショー会場への移動には時間がかかります。また開演直前のチケットセンターは、混み合うことが予想されます。18:00ごろまでのお引換えをおすすめします
- チケット価格:
-
Sシート
大人(12歳以上) ¥5,000(税込 ¥5,500)
子ども(4~11歳) ¥3,637(税込 ¥4,000)
Aシート
大人(12歳以上) ¥3,637(税込 ¥4,000)
子ども(4~11歳) ¥2,728(税込 ¥3,000)
Bシート
大人(12歳以上) ¥2,728(税込 ¥3,000)
子ども(4~11歳) ¥1,819(税込 ¥2,000)
※パークへの入場には、別途、スタジオ・パス(入場券)や年間パスが必要です
※「ユニバーサル年間パス」または「ユニバーサル年間パス・ライト」をお持ちの方で、入場除外日にショーをご鑑賞の場合は、別途スタジオ・パスが必要です
※12歳でも小学生の場合は子ども価格です
※3歳以下のお子さまでも座席が必要な場合は、ショー・チケットをご購入ください。付添いの方の膝上にお座りになる場合、チケットは不要ですが、事前にプレミアショー・チケットセンター、または会場のクルーにお申し出ください
※スタジオ・パス(入場券)とショー・チケットのセット販売はありません