【ONE PIECE熊本復興プロジェクト】2026年でプロジェクト開始から10年!記念企画展の開催が決定!!

熊本地震からの創造的復興を後押しするため、これまで展開してきた「ONE PIECE熊本復興プロジェクト」。
熊本県において2026年は熊本地震から10年、そしてプロジェクトの開始から10年という節目の年を迎えます。
そんな節目の年に、これまでの復興の軌跡と力強く復興に向けて歩み、活気づく熊本の姿をお届けする「ONE PIECE熊本復興プロジェクト10年展」を2026年3月20日(金・祝)より開催することが決定しました。

10年展のコンセプトは「SHI‐RU‐SHI」(しるし)。『ONE PIECE』のコミックス23巻のラストに描かれる有名なシーンで表現される「仲間の印」。この10年間、『ONE PIECE』と熊本が一緒に進めてきた様々な取組みの記録と成果を記した「プロジェクトの記」、「復興の印」。そして、「未来の道標」など様々な思いを込めました。

展示内容

10年展では、銅像の制作過程、『ONE PIECE』の名場面が復興のシーンと溶け合う特別なイメージシアターなど、ここでしか見られない展示を行います。
『ONE PIECE』の世界を通して、10年の復興の軌跡を見て、知って、体感してください!

さらに企画展の詳細や連動企画について随時告知していく予定です。詳細は公式サイトをチェック!

「ONE PIECE熊本復興プロジェクト10年展」

開催期間:

2026年3月20日(金・祝)~5月24日(日)(予定)

場所:

熊本県立美術館 本館1階(熊本市中央区二の丸2番)
※月曜日休館日、2025年5月4日(月・祝)は開館、2025年5月7日(木)は振替休館。

展示時間

10:00~17:00

入場料:

無料
※館内の混雑状況により入場制限を行う場合がございます。

(C)尾田栄一郎/集英社

関連ニュース