
本日は74巻の発売日!みんなGETしたかな?ワンピース単行本の発売日の朝に早起きして、仕事に行く前に近くのコンビニで単行本とツナマヨおにぎり2個を買う“儀式”がある。単行本の発売日はみんなどんな“儀式”があるのかな?★
学校前にバッチリゲットだぜ!!!
漫画
ルフィとローってお笑いコンビ?
最近のローとルフィはツッコミとボケそのものじゃないか!?もう「海賊同盟」じゃなくて「海賊コンビ」でいいじゃないか!


ルフィの自由奔放さの凄さは、十分注意するようにとウソップがローに伝えるくらいだった。パンクハザードではローもそれなりに警戒していたけれど、746話では麦わらのルフィのさらなる“四皇クラス”の自分勝手さを垣間見た。


新世界に入って以降「これぞ、ルフィの冒険」と強く感じるんじゃないかな!たとえ絶望の穴でも迷わず全力全身で飛び込んでいくルフィの姿はたまんねぇ!ところで旅を共にしルフィをよく知るゾロとまだそうでもないローの顔を比べてごらん。これまで何度も同じような目にあってルフィの自由さには慣れっこのゾロは冷静なのに対し、初めてのローは身を守ることさえ出来ずに口あけっぱで「おい、まさか・・・」って顔してるwロー、頑張れ!大変なのはこれからだから!w


ではでは、ルフィとローのコンビ名は何がいい?「ぺチャパイレーツ」?
- ※
-
週刊少年ジャンプ 24号 第746話
週刊少年ジャンプ 20号 第744話
ONE PIECE 68巻(第668話)
OH MY ’GOD’!
「そげキング」の本名がバレたぞ!そう、彼の真の姿は“ゴッド”ウソップだった!(爆)ウソップとレオ達がビックリしてるコマは腹から笑えたね!


ワンピースで“ゴッド”と言えば最初に思い浮かぶのは「ゴッド・エネル」。そして“ゴッド”同士の二人にはちょっと以外な共通点があることに気付いた!
43巻のSBSで「もしゴッド・エネルが青海に降りてきたとしたら、懸賞金はどれくらいの額になるのですか?」と聞かれた尾田先生がこう答えた「懸賞金はあの厄介さから考えても5億以上はかたいかも知れませんね。」ほっほー!なるほど!“ゴッド”級になると懸賞金も“5億”辺りまで相場が上がるんだね!ヤハハハ!

あっ、よく考えたら、ワンピースの“ゴッド”にはもう一つの共通点が・・・w


*偶然だろ
- ※
-
週刊少年ジャンプ 18号 第742話
週刊少年ジャンプ 24号 第746話
ONE PIECE 30巻(第279話)
ONE PIECE 43巻(SBS)
アニメ
ウソランドとロビランドの食事会
外は隕石が落ちてる、地下では楽しい食事会、外と中でなんとも激しい差がある現在のグリーンビット。アニメ版では細かいとこまで楽しい設定があることに初めて気付いた!
まずロビンが持ってる木箱。あれって・・・紅茶カップ!?「ん?原作もそうだったっけ?」と思って72巻で確かめたらなんと!湯気が木箱から出てる!ロビンの大好きな紅茶が入ってたんだ!トンタッタ族は植物を育てるのが上手だからきっと美味しい紅茶だ!やっぱ“大人間”サイズのコップはある訳が無い。ん?じゃ、なんでウソップは普通のフォークを使って食べてるのかな?小人達は前にドレスローザの市民から奪って、いつか“武器”として使おうとでも思ってたのかな?


次は闘魚のお肉!デカイ金魚の仲間らしいよ~。本編に登場したことのある「デカイ金魚」と言えばリトルガーデン近海に生息してた「島食い」。そして、ウソップがカヤに語ったホラ話「・・・巨大な金魚を切り身にして小人達にあげた・・・」の話でおもしろいことが。アニメにしかでてこないウソップの台詞「おれがちょいちょいとやっつけた怪獣の肉に似てるな。」がウソップがカヤに語ったホラ話とつながっている!?今の所、結局ウソップは島食いの肉を食べてないけど、ウソップ本人は「小人達に会った事がある」などの自分の嘘が一部分だけど現実化してるね。
ウソップ自身が気付いているかどうかは分からないけど、これからもどんどん嘘ついちゃえ!


それからノーランド像の後ろにあるモノは分かる?植物学者のノーランドがジャヤに持ち帰って広めたカボチャだぞ!彼はトンタッタ族にもカボチャをあげたのでは?ノーランドやっぱすっげぇー人だ!ん?ウソップの嘘が次から次へと真実になっていくなら、彼はもしかして本当にノーランドの子孫なのかな?そんなまさか笑
でもウソップは少なくともノーランドのように「英雄」への道を突き進んでいるね。


- ※
-
TV ANIME #643
ONE PIECE 72巻(第713話)
動き出すアート
今回の見所はジョーラとサニー号安全確保チームのエピソード。本編にはほとんど載ってなくて「アニメに出てくれないかなー」と期待してた!声優さんの演出も楽しく出来たでしょうかね?能力者を恐れているナミが「何の実?」に対してブルックの「悪趣味?」で爆笑。あれはチョーさん名物のアドリブかな?


それからアート化されたナミ達!「アニメではいったいどうやって動くのかな?」とこんなに楽しみにしてたのはエニエス・ロビーぶり。カリファの「ゴールデン・アワー」を食らったサンジとナミも同じ様に体が不自然なオブジェのような形にされて、「アニメ版は演出家さんのお仕事が大変だろうなー」と思ったけど今回は更に難しそうでした!シュルレアリスム、キュビスムそして象徴主義という実際の美術の種類が同時に“動く”だけでなく、各キャラクターそれぞれの特徴も上手く残って融合されてました!東映さん!ファイトーざます!!!


まだ見ていない人!サニー号安全確保チームはナミやチョッパーがアートになったあげく、サニー号も守れなかったけど、この芸術的な戦いはまだ終わっていない!まだ“動く”芸術的なナミ達を見るチャンスがあるぞ!ところで、芸術的なナミを見てるとワンピース連載初期のナミを思い出すのはなぜでしょうかね?

- ※
-
TV ANIME #644
ONE PIECE 2巻(第9話)
ONE PIECE 42巻(第408話)
ONE PIECE 43巻(第410話)