第82回:トニートニー&リンリン、くれは&カルメル

漫画

トニートニー&リンリン、くれは&カルメル

第866話では今までと違うビッグマムの一面が垣間見えた、それは、彼女の恐ろしい行動の核にある優しい心の存在。

自分の能力に気づいていないために、親切のつもりで行った行動も普通の人間や生物にとっては非常に危険なことになってしまう5歳のリンリン。同じような境遇のキャラクターは前にもみたことあるよね!チョッパーだ!チョッパーとリンリンの過去は似通ったところがある!

人を助けたい一心の行動も、自分の知識不足からむしろ周りを危険にさらす結果を招いてしまった。

チョッパーは自分の短所を把握し、乗り越えようとDr.くれはの下で熱心に勉強した。一方、脅迫さと名声を合わせ持つマムは、果たして自分が普通の人間や生き物にとってどれだけ迷惑で危険なことばかりしていると気付いてるのかな?

ドラム島でチョッパーはDr.くれはから*優しさだけでは人の病気を治せない*という大事なことを教わって、Dr.くれははチョッパーにとってもう一人のロールモデルになった。

じゃあ、マムのロールモデル、マザー・カルメルは?結局カルメルはDr.くれはと違ってリンリンの(優しいつもりの)凶暴的な行動を恐れていたからマムを叱れなかったかな?

幸か不幸かチョッパーは“知識不足な優しさ”が引き起こした結果を自分自身で味わってしまったことですぐに学ぶことができたけど、5歳のリンリンはその怪力さゆえ厳しいレッスンとして彼女が学ぶ機会は無かったのだろう。たった5歳のリンリンが例えば熊を一発『叩いて』即死させた場合、カルメルからお尻を叩かれたところでリンリン自身が悪いことをしたと理解できるだろうか?いや、無理だろうwカルメルは逆に自分の手を怪我させちゃっただろうし、それより何より、〝生まれつきの破壊者〟のマムが〝凶暴さ〟を覚えてさらに凶悪な存在になってしまうことをカルメルは最も恐れていただろう!

マムの夢の国トットランドの根底には確かに〝優しい〟気持ちがあるけれど、マムは未だに自分の力の恐ろしさを分かっていないし、自分よりも弱いものに対してまだ同情するという感情が湧かないようだ。今、誰が彼女にその感情を教えられるかな?早く教えてあげないとトットランドに住む全員の命が大ピンチになってしまう!誰か!〝誰よりも優しい〟人はいないのか!?

巨人達の名前の由来

『ONE PIECE』の巨人の多くが、有名なプロレス選手に基づいた名前だと知ってる?さっそく見てみよう!

ドリー

有名なプロレスチームの〝ファンク兄弟〟テリー&ドリー・ファンクのドリーそのままですね!因みに、ドリーの剣の名前〝テリー・ソード〟って偶然じゃないよね?

ブロギー

プロレス選手〝ブルーザー・ブロディ〟から。ブロギーの斧の名前は〝ブルーザー・アックス〟。これも偶然じゃないよね?w

カーシー

エニエス・ロビーで門番を務めた巨人ペアの一人カーシーの名前はもしかするとWWFのプロレス選手スコット・ケーシーが由来かも。彼のトレーナーはなんと、ファンク兄弟のお父さん、ドリー・ファンク・シニア。

スタンセン

シャボンディ諸島のヒューマンオークションで奴隷として売られていたところをルフィ達によって助けられた巨人スタンセンの名前の由来は、おそらく日本で大活躍していたプロレス選手のジョン・スタンリー〝スタン〟ハンセン二世から来てる。

因みに、866話の背景でもぐもぐ食べてる若い巨人は若い頃のスタンセンかも?年齢が合うかどうかが不安だけどあの被り物がそっくりだよね!

ライディーン

東京在住でニュージーランド出身のプロレス選手ジェイムズ・ライディーンに基づいてるかもしれない!

ゴールドバーグ

あのWWE&WCWの伝説的なプロレス選手ビル・ゴールドバーグでしょうね!

ロード

これね、多分一人のプロレス選手じゃなくて、1980年代で大活躍してた〝ザ・ロード・ウォリアーズ〟に基づいてる。

ぷはー!男だらけじゃん!『女性のプロレス選手もいるだろう!』と疑問に思う人もいるだろうけど安心して下さい!名前がプロレス選手の女性キャラもいると思う!あの誰もが(ルフィ以外)逆らえないとびっきり美人の七武海ボア・ハンコックの名前は、アメリカの女子プロレス選手ステイシー・キーブラーが演じた『ミス・ハンコック』に基づいてると思われる!

『ONE PIECE』はプロレスのイースター・エッグで溢れてるからまた別の機会に探そうね!

週刊少年ジャンプ 26号 第866話
ONE PIECE 13巻(第117話)
ONE PIECE 16巻(第143話 & 第144話)
ONE PIECE 52巻(第504話)
ONE PIECE 53巻(第516話)
ONE PIECE 85巻(第852話)


The BFFG

えー!マムが!!!マジか!?尾田先生、あれはウソの記憶だと言って下さい!えっと、世界最悪の誕生日会の話はとりあえず見なかったことにしとこう!

さて、エルバフへ訪問したおかげで女性の巨人が続々登場した!

っていうか、彼女達は*もしや*原作においてシリーズ初登場の女巨人!もちろんこれまで原作に登場した巨人達の中には“女性”が混じっていたかもしれないし、だから絶対とは言いきれないけどね。

Case 1:アフェランドラ

彼女は巨人?それとも*大きい女性*?んー彼女は人間の身長の倍あるけど巨人程ではないよね。ドフラミンゴみたいにただ*大きい人間*だと思うけど巨人の血を引いてるかもしれないね!

結論:純粋な巨人ではなさそう

Case 2:巨人の海兵#1

こちらの〝女性〟の巨人は頂上戦争で初登場した!たしかに女性っぽいけどデザインのモデルはメイクアーティスト&タレントのIKKOさんだと思われる。ということで、尾田先生に聞かないと!でも聞いたとしてもこれだけ覚えていてくれ!男か!女か!そんなことは関係ナッスィング!!!

結論:女性の巨人かもしれない

Case 3:巨人の海兵#2

えーっと、これはね、めちゃくちゃ解決したい謎だ!この女性(らしい?)巨人の海兵は原作のいったいどこに出てた!?相当探してたけどあっけなく見つからないまま終わった!まだ会ったことないキャラクター?もし見つけた人は下の応援メッセージで教えて下さいね!

結論:女性の巨人だと思われる

せっかく女巨人の話をしてるからついでに最後もう一人見とこう!ゲルズちゃん!

回想シーンの舞台が約63年前だから彼女は現在・・・まぁ、巨人族は外見の年齢を当てるのが難しいけどアラサーかな?尾田先生はセクシーなアラサーの女性の巨人を描いてそうだからいずれルフィ達とも出会えるでしょう!とにかく866話と867話はしおりだらけにする!後3年くらいしてから読み返したら、きっとすっげぇ面白い発見があると思う!

週刊少年ジャンプ 27号 第867話
ONE PIECE 53巻(第514話)
ONE PIECE 70巻(第691話)


アニメ

WE STILL CAN

前回ソラのシーンに夢中になっていたからリニューアルされたオープニングにまだ触れていなかった!みんなはもう見てるよね?アニメの制作スタッフがカッコよく〝WE CAN〟をパワーアップしてくれた!

完全に新しいカットが後半に取り入れられていて、すっかりゾウ編からホールケーキアイランド編に変わりました!一方オープニング前半は変わりなく、いずれ来る麦わら一味と百獣の海賊団の激突シーンをまだチラ見できる。ホールケーキアイランド編のエピソードが終わるまで何度もこうしてオープニングをリフレッシュしていけば、氣志團ときただにさんのコラボ曲を今後も聞けるし嬉しいな!

TV ANIME #784


サイエンスの責任感

さすがペコムズ!ヨンジが空中に浮いてるのは能力や訓練で達成した技じゃなくて、〝科学〟で得た技術だと見抜いた!

ホールケーキアイランド編でサンジの家族の大きな裏テーマである!近未来の技術はヴィンスモーク家を強化してくれるけど、一方で、苦労せず簡単に〝力〟を手に入れられるとその力に適切な〝責任感〟を得ることができない。努力して強くなったサンジと化学で力を得たサンジの兄弟の異なる点、これからの展開でこの違いに注目していこう!

そして関係ないけど、メカっぽいヨンジの技術に大興奮なチョッパーと全然興味を示さないナミのギャップに大爆笑!やっぱり男の夢はメカだな!

TV ANIME #785

グレッグ・ワーナーさんに応援メッセージを送ろう!みんなからの激励や要望を大募集!!

オススメコンテンツ